ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
joo
joo
I am tailwalker!!
岩手県北三陸出身。
Fishing Team『岩手三陸 激釣会』所属。
【ECOGEAR】プロスタッフ。

現在は,岩手県久慈市を中心に,
Trout,RockFish等LureFishingに勤しんでます。

どしどしコメントください!
よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月11日

気仙沼リベンジロック

おばんですー。

ここ数日、寒波の影響でかなり寒い日が続いてますね;;
ここまで寒いと、ナイトに行く気にもならず(笑)
帰って、ぬくだまってばかり、jooです\(__)

さて、POC第3戦の後は、気仙沼市内に宿をとり、反省会。
翌日、11/10は休暇をいただき、maeくんと一緒に気仙沼リベンジロックへ行ってきましたー!

去年、同期のhideyoに案内されたポイントを回りました。

一ヶ所目はメジャーポイントの磯へ!

ポイントに到着すると、先行者の姿が・・・;;
釣果を聞くと、小物がぽつぽつとのこと・・・;;

期待薄;;

やはりメジャーポイント。
オープンエリアは、打てど探れどショートバイトのみ;;

ROCK MAXで際をタイトに攻めて、



こんなのが数匹;;

Bigの気配がないので、思い切って場所移動!


二ヶ所目は、漁港に隣接した激浅ゴロタシャロー&砂利浜サーフ!

大島で、魚が入ってきている箇所はシャローが熱かったとのことのため、さっそくウイニングパターンを実践してみることに!

開始早々、トラブルが発生し、大事なRodは傷だらけ、パンツまでびしょびしょに濡れてしまいましたがwwww

1/2ozテキサスでシンカーをペグ止めし、GRASS MINNOWのLをセット。
あとはひたすらキャストを繰り返す!

まずはただ巻き。

これでだめなら、早巻きからのストップなり、カーブフォールなりでアプローチ。

ゴロタ場なら、ほぼ全域。
砂利浜なら、ところどころの根や岩等ストラクチャー周り。
場所によっては、ボトムが岩盤で浅めのスリットが入っていたり、さらにそこにうっすら海藻が生えていれば激熱ポイント!!!

これがドはまり!
やはり魚は入ってきてました。

いれば食ってきます。

こんな感じで。



最大は48。



でっぷし腹パン肉厚の42。

そのほかにもボコボコ釣れ、キロアップ2本を含め、良い魚たちに出会えました。


maeくんもKIJIHATA GRUBでナイスフィッシュ!☆




先輩方の釣法を実際に試してみて、ちゃんと自分の引き出しに仕舞えたので、収穫ありな釣行でした。
こうやって少しずつ、勉強していきたいと思います\(^o^)/


《Tackle Data》
Tackle①
・Rod:【tailwalk】NORTHERN ROCK C72MH
・Reel:【tailwalk】ELAN 73L
・Lure:【ECOGEAR】GRASS MINNOW、ROCK MAX 【JACKALL】Waver Shrimp
  


Posted by joo at 23:18Comments(0)RockFish