ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
joo
joo
I am tailwalker!!
岩手県北三陸出身。
Fishing Team『岩手三陸 激釣会』所属。
【ECOGEAR】プロスタッフ。

現在は,岩手県久慈市を中心に,
Trout,RockFish等LureFishingに勤しんでます。

どしどしコメントください!
よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月28日

ナイトボートメバル

おばんです!


今季は色々な釣りを深めるために、各地へ遠征しております(^^)

6月は、会社の後輩・久々のまえしょーと、青森の遊漁船「O2 Snappers」さんのとこで、ナイトボートメバルへ行ってきました!






この直後に気付きました…。


酔い止めを飲み忘れたことに…。

※ナイトボートメバルがあまりに楽しみすぎて、自宅から持ってくることすら忘れてました…(笑)


以降の写真、私の顔が死んでおりますが、ご容赦願いますm(__)m(笑)



目標は尺メバル!!


マゾイやガヤ、チビメバルのなかから良型のメバルを選んで掛けていく釣り。


Bigのレンジはボトムから50cm~1m。

ボトムにコンタクトさせ過ぎるとクロソイがかかってしまい、浮かせ過ぎるとチビメバルの猛攻に遭う;;


レンジコントロールがキモ!


コツを掴むまではちょっと苦戦しましたが、船長の的確なアドバイス+時合も絡み、アベレージ25アップの…









最大は…





尺☆\(^^)/




初めて釣った、シマゾイ!


そして、熟成アクアはやはりスゴい!!

船内が静かな時間帯も毎投バイトが絶えない熟成アクアには、並んで釣っていたまえしょーも「なんで?(゜ロ゜;」とびっくりしてました(笑)




熟成アクアでダブルヒット(^q^)


甲殻類をメインに食っていたこともあり、BUG ANTS 2"も安定してましたよ(^o^)


この日の釣行のもようを、「O2 Snappers」さんのHPへアップしていただいております☆
http://www.o2snappers.com/2018/06/03/%e3%83%8a%ef%bd%b2%ef%be%84%ef%bd%b9%ef%be%9e%ef%bd%b0%ef%be%91with-ecogear/


今季のシーズンは終わりのため、また来年、さらなるサイズアップを目指します!

山中船長はじめ、ご一緒した皆さま、大変ありがとうございました!(^^)


では!

Tackle data
・Rod:【NORIES】RFB 610L
・Reel:【SHIMANO】Vanquish C2000HGS
・Line:【SUNLINE】FC SNIPER 3.5lb
・Lure:【ECOGEAR】ECOGEAR熟成AQUA ミルフル 3.3"、ECOGEAR AQUA 活カサゴ ミルフル 3"、BUG ANTS 2"、GRASS MINNOW S・M

↓☆「O2 Snappers」さんのFbページ☆↓
https://www.facebook.com/%E9%81%8A%E6%BC%81%E8%88%B9-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA-1375622589118728/

↓★「O2 Snappers」さんのHP★↓
http://www.o2snappers.com/   

Posted by joo at 13:16Comments(0)RockFishOff Shore

2018年07月24日

2018 POC 東北ツアー第2戦 エントリー開始!

おばんです!


ホテル暮らしも今週で4週間目…。

さすがに疲れを翌日以降に持ち越すようになってきました(__)

早く引越し終わって落ち着きたい…。


さて、先日より「2018 POC 東北ツアー第2戦 山形/新潟県・庄内下越」のエントリーが開始となっております!





灼熱の真夏の日本海での、熱く厳しい戦い!

クラシックを考えている方は確実にキーとなる一戦です。

熱中症に十分注意しながら、楽しみましょう!(^^)

詳細は、以下のECOGEAR HPをチェック!
http://www.ecogear.jp/game_fishing/event/power_ocean_cup/2018/poc_140/poc_140_entry.html


皆さま、よろしくお願いいたします!  

Posted by joo at 23:50Comments(0)RockFishTournament

2018年07月22日

夕マヅメ短時間ロック

どもです!


転勤前の先月。

仕事終わり、所用を済ませ、日没までの30分夕活!


手っ取り早く魚が見たいので、熟成アクア ロッククローをピュッと☆


ゴンゴン!っと、甲殻類系特有のバイト(^q^)




お手軽ポイントでサクッと楽しめるぐらい、北三陸のサマーロックも良い感じ(^^)

夕焼けのなかの夕活も、なかなか良いものです(^o^)


では!

Tackle data
・Rod:【NORIES】RPO 94XXHS2 "MAX REACH"
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER XD 4000HG
・Line:PE 0.8号+フロロ16lb(リーダー)
・Lure:【ECOGEAR】ECOGEAR熟成AQUA ROCK CRAW 2.5"  

Posted by joo at 13:19Comments(0)RockFish

2018年07月20日

八戸市の遊漁船 EDIVA-sea

どもです!


青森県八戸市で今春から遊漁船を始めた「EDIVA-sea」さん!



気さくな佐藤船長&的確なアドバイスをくれるスタッフの鷲谷さんが最高に楽しませてくれます☆


ちょっと前ですが、夕マヅメからのナイトボートロックへお邪魔してきました!


ベイトが魚とイカで混在している状態でしたが、やはり魚を食ってる個体のバイトは気持ちいいですね(^q^)



クロソイ40アップ!



【ECOGEAR】BALT 4"でもグッコンのクロソイ☆



イカパターンは、【ECOGEAR】BUG ANTS 4"で攻略!




同じECOGEAR仲間の大沢さんのパンパンなアイナメ!



52センチのクロソイ!こんなやつも釣れちゃう!




八戸のベテランアングラーの槻舘さんもナイスクロソイ☆




八戸のロコアングラーの雨さん(^^)




スタッフの鷲谷さんはメチャクチャ釣り上手いです!
勉強になります(^^)




船内ダブルヒット(^o^)




雨さん、船酔い…(笑)




スター☆船内は終始笑いが絶えません(^^)


クロソイはもちろんですが、アイナメやヒラメ、メバル等々、楽しみはたくさんです(^^)


キャッチ&リリース前提のアングラーの皆さん!

「全リリース前提なら2000円割引」等のような、面白い割引システムもありますよー!

詳しくはHPを確認してみてくださいね(^o^)

最後にリンクを貼っておきます!


ぜひ皆さん、遊びに行ってみてはいかがですか?


では!

Tackle date
Tackle①
・Rod:【NORIES】RPO 76XHC2
・Reel:【SHIMANO】Metanium DC
・Line:フロロ 14lb
・Lure:【ECOGEAR】ROCK MAX 5"、BALT 4"、【NORIES】SPOON TAIL LIVEROLL 5"

Tackle②
・Rod:【NORIES】RPO 710HS2
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER 2500S
・Line:PE 0.8号+フロロ 16lb(リーダー)
・Lure:【ECOGEAR】BUG ANTS 4"、GRASS MINNOW L

↓☆「EDIVA」さんのfbページです☆↓
https://www.facebook.com/%E3%81%8A%E9%AD%9A%E3%81%A8%E9%81%8A%E3%81%BC-%E9%81%8A%E6%BC%81%E8%88%B9-EDIVA-sea-232970670777254/

↓★「EDIVA」さんのHPです★↓
https://ediva-sea.jimdofree.com/
  

Posted by joo at 17:47Comments(0)RockFishOff Shore

2018年07月19日

秋田アイナメ

おばんです。


大変久しぶりの更新になってしまいました\(__)


じつは7月より久慈市から盛岡市へ転勤となりまして。

6月あたまに転勤が決まってからは、光の速さで時が過ぎました…(゜_゜)

海が近くにない環境はほんとにツラいですね…

内陸組として、頑張ります!


前入居者が出ないため、まだ引越し出来そうになく、今月いっぱいは単身ホテル暮らしで落ち着きません(@_@;)

ホテル暮らしもぼちぼち丸3週間。

さすがにちょっと疲れが出てきました(/--)/


毎週末バスで久慈市に帰り、引越し準備の合間に時間を作ってちょこちょこと釣りへ行ってましたので、また少しずつアップしていきます。

よろしくお願いいたしますm(__)m



さて、久々のネタは、私の備忘録的な意味が大半を占めますが、ちょっと春まで遡らせてください(笑)


5月。

GWのスタートはもちろんアイナメから!ってことで、この時期最盛期の秋田へ☆

約半日でしたが、Bigはなかなか絡まないものの、アベレージ30後半の2ケタ安打(^^)









太平洋とはまたちょっと違う、魚の着き場。

そこを探していくのもまた、おもしろい!



【NORIES】RPOシリーズの新機種・マックスリーチで、春のトルクフルなアイナメを沖根からゴリゴリ引き剥がすファイトはたまりませんでした(^q^)


すでに今季のアイナメシーズンは終わりましたので、また来年、遊びに行きたいと思います!(^^)


では!

Tackle date
・Rod:【NORIES】RPO 94XXHS2 “MAX-REACH”
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER XD 4000HG
・Line:PE 0.8号+フロロ 16lb(リーダー)
・Lure:【ECOGEAR】GRASS MINNOW L、ROCK MAX 5"、KIJIHATA GRUB 4"、RING MAX POWER OCEAN 3.6"  

Posted by joo at 23:15Comments(0)RockFish