ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
joo
joo
I am tailwalker!!
岩手県北三陸出身。
Fishing Team『岩手三陸 激釣会』所属。
【ECOGEAR】プロスタッフ。

現在は,岩手県久慈市を中心に,
Trout,RockFish等LureFishingに勤しんでます。

どしどしコメントください!
よろしくです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月07日

2017 POWER OCEAN CUP

おばんです!


現在秋田に来ておりますが、米代水系は雪しろと雨で増水&激濁り(@_@;)

今週末はサクラはおあずけですね(__)

来週末に向け下見しつつ、せっかく秋田まで来たので、土日は塩抜きでもしたいと思います(笑)


さて先日、ECOGEAR HPにて、「2017 POWER OCEAN CUP」の日程が公表されました!


日程については、以下のとおりです(^^)




「東北ツアー」は次の3戦!




第1戦は、7/2の「岩手県・大槌湾」!

サマーロックをどう攻略するかがキーになりますね!

ベイトを食った、ブリブリのアイナメが持ち込まれそうです(^q^)



第2戦は、8/27の「山形/新潟県・庄内下越」!

東北ツアー戦唯一の日本海での戦い!

対象魚はロックフィッシュですが、時期的にアイナメではなく、例年キジハタやカサゴ、ムラソイ等がキーになります(^o^)

昨年は時化の影響でプラ通りにいかなかった人もたくさんいたので、今年はどうなるのか!?

灼熱の山形/新潟戦、楽しみです(^q^)



第3戦は、10/29の「宮城県・牡鹿」!

牡鹿半島を舞台に、東北のロックフィッシュハイシーズンの戦い!

アイナメはもちろん、宮城なのでベッコウゾイの1発スーパーキッカーも期待できますね(^q^)

また、第3戦までくると、年間ポイントを意識した戦い方が必要になってくるのも楽しみのひとつ!

無難にポイントを取りに行く選手もいれば、勝負に出る選手もいる。

その、ハラハラ感も魅力のひとつですね(^^)



そして、その先の「東北ツアークラシック」!




各東北ツアー戦上位3名と、東北ツアー年間ポイント上位10名、そして、昨年2016東北ツアーアングラーオブザイヤーと、2016東北ツアークラシック優勝者で行われる戦い。

まさにクオリファイメンバーのみが参戦できる舞台、「東北ツアークラシック」!

今年は、11/12に行われます!

場所はシークレットで、第3戦終了後に発表となります(^^)

1発勝負のガチンコバトル!あの駆け引きはたまりません(^q^)



そして、その先の頂上決戦!

「スーパーロックフィッシュ」!




東北ツアーと北海道ツアーのクラシック上位3名、2017東北ツアー・北海道ツアーのアングラーオブザイヤー各1名、そして、田辺プロと折本プロで行われる、ロックフィッシュのトーナメントでは最高峰の戦い!

この舞台に立てることが名誉なことですね!



今年も、皆さんに楽しんでもらえるよう、開催地含め、練りに練って決めたPOC!

たまに質問されますが、POCは必ずしもツアー戦計3戦全て参戦する必要はありません!

自分の地元に近いとこのみ参戦でも構いません(^^)

自信のあるエリアでの1戦のみ参戦でも良いです(^o^)

「ロックフィッシュの大会に参戦してみたい!」

「このエリアの大会に出てみたい!」

そんな方々、理由は問いません!ぜひ一度、参戦してみてください!(^^)

POCを通して知り合いが増え、釣り仲間の輪が広がったり、

ほかの選手の釣り方から勉強することも多いので、自分の釣りの幅も広がります!

きっと、自分にとってプラスになることばかりですよー!(^o^)


ただし、クラシックに行くためには、ツアー戦で上位3位に入るか、年間ポイントで上位10名に入る必要があります!

各ツアー戦に参戦するだけでポイントをもらえるので、全戦参戦するメリットはかなりあります(^^)

個人的には、3戦通して安定した成績で、年間ポイントでクラシックに出たいですね!


昨年、年間ポイント8位で初めてクラシックに参戦しましたが、今年も続けて参戦できるように、頑張りたいと思います!


『クラシックは、続けて出ることに意味がある』


偉大な先輩方の言葉です。

この言葉を有言実行できるよう、頑張ります!


皆さんの参戦も、ECOGEARスタッフ一同、楽しみにしております!(^o^)


詳細は、以下のECOGEAR HPにてチェック!
http://www.ecogear.jp/game_fishing/event/power_ocean_cup/2017/index.html


では!  

Posted by joo at 22:54Comments(0)RockFishTournamentFlatFish