2017年03月20日
ブリブリ
どもです!
3/17は、残業終わりにサクッとナイトゲーム!
ここ1週間ぐらいの時化の影響で、場所によっては湾内もけっこう濁りがキツいので、少しでも水色の良いところを探してランガン!
2週間ぐらい前から、ベイトの入り等季節の進行具合をちょくちょく確認していた漁港。
時化の前には少しだけですが鮭稚魚が入っていたけど、この日は時化の影響なのかだいぶ数が少なくなってましたが、今回の大潮でアイナメも少しは差してきてるだろ!ってことで、釣り開始。
干潮潮止まり前、ほんのちょっと潮が動いた瞬間のバイト。

常夜灯下、ロングスピンで遠投先の沖の明暗の境から出した、春らしい色・体つき・匂い(笑)のブリブリな個体(^q^)



7gテキサス+アクアリングマックス3.6"
カラー:ホットオレンジ グリーン+ゴールドFlk.
ペグ止めなしのシンカー着底後のスライドフォールで喰わせの“間”を作ってやったら、一発でした(^^)
エコギアアクアのリングマックスやミルフル。
根掛かりがあまりないところでは、フックを横刺しすることでフッキング率があがるので、オススメです!
横刺しすることで、水の抵抗を受ける面積が広がり、若干ながらフォールスピードがゆっくりになるので、地形やウィードの濃さ等その場の状況に合わせてセッティングをかえてみてくださいね(^^)
北三陸の夜アイナメも、数は少ないけどだんだんに良い季節のようです(^o^)
では!
Tackle date
・Rod:【NORIES】RPO 94XXHS2(1stプロト)
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER C3000
・Lure:【ECOGEAR】AQUA RING MAX 3.6"
カラー: A35 ホットオレンジ グリーン+ゴールドFlk.
3/17は、残業終わりにサクッとナイトゲーム!
ここ1週間ぐらいの時化の影響で、場所によっては湾内もけっこう濁りがキツいので、少しでも水色の良いところを探してランガン!
2週間ぐらい前から、ベイトの入り等季節の進行具合をちょくちょく確認していた漁港。
時化の前には少しだけですが鮭稚魚が入っていたけど、この日は時化の影響なのかだいぶ数が少なくなってましたが、今回の大潮でアイナメも少しは差してきてるだろ!ってことで、釣り開始。
干潮潮止まり前、ほんのちょっと潮が動いた瞬間のバイト。

常夜灯下、ロングスピンで遠投先の沖の明暗の境から出した、春らしい色・体つき・匂い(笑)のブリブリな個体(^q^)



7gテキサス+アクアリングマックス3.6"
カラー:ホットオレンジ グリーン+ゴールドFlk.
ペグ止めなしのシンカー着底後のスライドフォールで喰わせの“間”を作ってやったら、一発でした(^^)
エコギアアクアのリングマックスやミルフル。
根掛かりがあまりないところでは、フックを横刺しすることでフッキング率があがるので、オススメです!
横刺しすることで、水の抵抗を受ける面積が広がり、若干ながらフォールスピードがゆっくりになるので、地形やウィードの濃さ等その場の状況に合わせてセッティングをかえてみてくださいね(^^)
北三陸の夜アイナメも、数は少ないけどだんだんに良い季節のようです(^o^)
では!
Tackle date
・Rod:【NORIES】RPO 94XXHS2(1stプロト)
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER C3000
・Lure:【ECOGEAR】AQUA RING MAX 3.6"
カラー: A35 ホットオレンジ グリーン+ゴールドFlk.
Posted by joo at 15:32│Comments(0)
│RockFish