2017年06月26日
「フィッシング海王 ボートロック大会」リザルト~予選ラウンド編~
どもです!
定期異動の時期も重なり、ちょっとバタバタしておりました(@_@;)
私は、転勤してまだ1年なので、久慈に残留でした!
お近くのかた、引き続きよろしくお願いいたします(^^)
さて、ちょっと前の記事になりますが、5/28はフィッシング海王さんとこの「ボートロック大会」に参戦してきました!
今季のトーナメントの初戦、なんとか良いスタートをきりたいところ。
当日は天気も凪も良く、最高の釣り日和でした\(^^)/
朝イチ、まずは受付!
そして、開会式!

かなりの人数が集まりました!

みんなでレギュレーションを再確認です(^^)
第2回目となるこのボートロック大会、昨年の第1回目と若干ルールが変更となり、今回は予選ラウンドと決勝ラウンドの2ステージ制になりました!
今日は、「予選ラウンド」のもようを書きたいと思います!
アイナメ3本の総重量で競った予選ラウンド。
計8船の各船内1位が無条件で決勝ラウンドへ進出し、その方々を抜いた全体の上位8名も決勝ラウンドへ進出できるルール。
受付の際にくじ引きで乗る船を決めまして(^o^)
私は、海王さんの船にお世話になることに!
メンバーは、同じECOGEARの久保プロ、もとき兄さん、昨年覇者の君崎さん、青森の中田くんという、そうそうたる面々(@_@;)
船内1位で決勝ラウンドへ!のプランでしたが、ちょっと厳しそうなので(笑)、全体上位8名へ入り、決勝ラウンドへの切符を掴みたいところ!


スタートの合図で一斉に船が走り出し、大会スタート!

気心知れたメンバーだったので、船内でもつねにワイワイガヤガヤ(笑)

良い意味で緊張がほぐれました(笑)
大会スタートとともに、みんな釣る釣る(@_@;)
しかし…私は朝イチ、良いスタートをきれず、船内でひとり沈黙(__)
せっかくの【NORIES】スプーンテールシャッド 5"へのBigバイトも、フッキングミス連発し獲りきれず(__)
あげく…

ヒガレイ。笑
みんな続々とリミットメイクするなか、私は全然リズムが合わず(@_@;)
朝のうち、海にかかっていたガスのようにモヤモヤ~なまま、開始2時間ほどリミットを揃えることができない状態でした。
9時前ぐらいからガスがとれ始め、船頭の海王さんも動き出す!
両石湾の実績ポイントをテンポ良く回っていただき、私もポツポツ、リズムをつかみ始め…
とあるフラットなミドルエリアの砂地帯で…爆!!!(笑)
RPO710HS2に18gテキサス+グラスミノーLでボトム周辺をテロテロ~で連荘!!!
投げれば40後半がゴロゴロと(笑)
ちょいディープエリアでしたが、1oz等でドスドスっとした動きではなく、フワフワと弱々しい動きがハマったようで。
ボトムにつけず、浮かせ過ぎず、が効いたようです(^q^)
ワラワラとベイトを吐いてました。
ここで一気にウェイトを稼ぎ、そのままウェイン!
しっかりライブフィッシュでリミットメイクし、アイナメ3本・4180gで船内3位!
全体3位で無事予選ラウンドを通過!

写真は、予選ラウンドでの私のBigフィッシュ。
53cmのBigアイナメでした!
ちなみに、船内1位は中田くん、2位は久保プロ!
全体も、1位は中田くん、2位は久保プロでした!

決勝ラウンド出場者計16名の面々。
よしよし、ここまではプラン通り!(^q^)
この勢いで、決勝ラウンドもいくぜ!!
次は、緊迫激渋の決勝ラウンドのもようです(^^)
Tackle date
Tackle①
・Rod:【NORIES】RPO76XHC2
・Reel:【tailwalk】ELAN 73L
・Lure:【NORIES】SPOON TAIL LIVE ROLL 5"
Tackle②
・Rod:【NORIES】RPO710HS2
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER C3000HG
・Lure:【ECOGEAR】GRASS MINNOW L
定期異動の時期も重なり、ちょっとバタバタしておりました(@_@;)
私は、転勤してまだ1年なので、久慈に残留でした!
お近くのかた、引き続きよろしくお願いいたします(^^)
さて、ちょっと前の記事になりますが、5/28はフィッシング海王さんとこの「ボートロック大会」に参戦してきました!
今季のトーナメントの初戦、なんとか良いスタートをきりたいところ。
当日は天気も凪も良く、最高の釣り日和でした\(^^)/
朝イチ、まずは受付!
そして、開会式!

かなりの人数が集まりました!

みんなでレギュレーションを再確認です(^^)
第2回目となるこのボートロック大会、昨年の第1回目と若干ルールが変更となり、今回は予選ラウンドと決勝ラウンドの2ステージ制になりました!
今日は、「予選ラウンド」のもようを書きたいと思います!
アイナメ3本の総重量で競った予選ラウンド。
計8船の各船内1位が無条件で決勝ラウンドへ進出し、その方々を抜いた全体の上位8名も決勝ラウンドへ進出できるルール。
受付の際にくじ引きで乗る船を決めまして(^o^)
私は、海王さんの船にお世話になることに!
メンバーは、同じECOGEARの久保プロ、もとき兄さん、昨年覇者の君崎さん、青森の中田くんという、そうそうたる面々(@_@;)
船内1位で決勝ラウンドへ!のプランでしたが、ちょっと厳しそうなので(笑)、全体上位8名へ入り、決勝ラウンドへの切符を掴みたいところ!


スタートの合図で一斉に船が走り出し、大会スタート!

気心知れたメンバーだったので、船内でもつねにワイワイガヤガヤ(笑)

良い意味で緊張がほぐれました(笑)
大会スタートとともに、みんな釣る釣る(@_@;)
しかし…私は朝イチ、良いスタートをきれず、船内でひとり沈黙(__)
せっかくの【NORIES】スプーンテールシャッド 5"へのBigバイトも、フッキングミス連発し獲りきれず(__)
あげく…

ヒガレイ。笑
みんな続々とリミットメイクするなか、私は全然リズムが合わず(@_@;)
朝のうち、海にかかっていたガスのようにモヤモヤ~なまま、開始2時間ほどリミットを揃えることができない状態でした。
9時前ぐらいからガスがとれ始め、船頭の海王さんも動き出す!
両石湾の実績ポイントをテンポ良く回っていただき、私もポツポツ、リズムをつかみ始め…
とあるフラットなミドルエリアの砂地帯で…爆!!!(笑)
RPO710HS2に18gテキサス+グラスミノーLでボトム周辺をテロテロ~で連荘!!!
投げれば40後半がゴロゴロと(笑)
ちょいディープエリアでしたが、1oz等でドスドスっとした動きではなく、フワフワと弱々しい動きがハマったようで。
ボトムにつけず、浮かせ過ぎず、が効いたようです(^q^)
ワラワラとベイトを吐いてました。
ここで一気にウェイトを稼ぎ、そのままウェイン!
しっかりライブフィッシュでリミットメイクし、アイナメ3本・4180gで船内3位!
全体3位で無事予選ラウンドを通過!

写真は、予選ラウンドでの私のBigフィッシュ。
53cmのBigアイナメでした!
ちなみに、船内1位は中田くん、2位は久保プロ!
全体も、1位は中田くん、2位は久保プロでした!

決勝ラウンド出場者計16名の面々。
よしよし、ここまではプラン通り!(^q^)
この勢いで、決勝ラウンドもいくぜ!!
次は、緊迫激渋の決勝ラウンドのもようです(^^)
Tackle date
Tackle①
・Rod:【NORIES】RPO76XHC2
・Reel:【tailwalk】ELAN 73L
・Lure:【NORIES】SPOON TAIL LIVE ROLL 5"
Tackle②
・Rod:【NORIES】RPO710HS2
・Reel:【SHIMANO】TWIN POWER C3000HG
・Lure:【ECOGEAR】GRASS MINNOW L